Hop Treat Seriesの新作が登場!ジューシーなHazy Triple IPAをこの機会にぜひお試しください。

ビール詳細
~Hop treat Series~
ジューシーでトロピカルなホップの宴。Idaho 7、Sabro、Cashmere CGX、Peacharine、Cryo El Doradoといった個性豊かなホップを惜しみなく投入し、ピーチやパイナップル、ネクタリン、ココナッツを思わせるアロマがグラスから溢れます。ピルスナー麦芽をベースに、小麦、オーツ、ラクトース、デキストリンモルトで仕上げたボディは、驚くほど柔らかくクリーミー。トロピカルな酵母「Pineapple Passion」が果実味をさらに押し上げ、飲み応えと軽やかさを両立させたトリプルIPAです。ホップも酵母も踊り出すこの一杯。あなたもリズムに乗ってみたくなるはず。
製品情報
品目: ビール
スタイル: Hazy Triple IPA
アルコール度数:9.0%
IBU(国際苦味単位): 25
原材料:麦芽(ドイツ製造、イギリス製造)、糖類、オーツ麦、小麦、ホップ/炭酸ガス
Hop: Cryo El Dorado, Peacharine, Sabro, Cashmere CGX, Idaho 7
Malt:PILSEN(TQ), Wheat, Flaked Oats, Flaked Wheat, Dextrin Malt, Dextrin Malt (GB)
パッケージサイズ: 缶330mL、樽15L
販売開始日: 2025/08/21
販売チャネル: オンラインストア、直営店、取扱店舗
Brewer's Comment:
今回は少し贅沢なビールを作りたかったんです。
最近は珍しいホップを探すのに夢中で、今回も自分たちのつながりを活かして各地からユニークなホップを取り寄せました。
収率を上げるために一部CGXを使ったり、ほかにも工夫を凝らしています。
(English below)
We wanted to make something a little more luxurious this time.
Lately, we’ve been hooked on hunting down rare hops, and for this brew, we used our connections to source unique varieties from different places.
To improve yield, we also experimented with using some CGX, among other tweaks and techniques.
HOP TREAT SERIES
いつもより多めにホップを使ったり、副原料を使って少し贅沢なビールを作るDD4D BREWINGの新シリーズ。"Treat"には「ご馳走」、「ちょっと特別な楽しみ」、「おもてなし」という意味を込めております。

会社概要
DD4D BREWINGは、2019年に設立され、愛媛県松山市に拠点を置くクラフトビールメーカーです。私たちは、『「誰もが自分の道を進める世界」をつくる 』というビジョンを掲げ、高品質なビールを提供し続けています。また、あらゆる業界とのコラボレーションを通じて、新しいビール体験を生み出し、文化の創造にも取り組んでいます。詳細については、当社ウェブサイト(https://japandemic.co.jp/)をご覧ください。
メディア連絡先
DD4D BREWING
会社名: 株式会社JAPANDEMIC COMPANY
広報担当: 藤
メール: info@japandemic.co.jp