
DD4DのDon Jalapeño
チリでなくハラペーニョである意味をちゃんと感じられる清涼感
甘さとのバランスがいい、素体のビールがそもそもうまい

ハラペーニョとは?
Jalapeño(ハラペーニョ)とはメキシコを代表する青唐辛子のこと。あまり馴染みのない名前ですが、実はハンバーガーやパスタなどでよく使用されています。そんなハラペーニョを使用してつくった個性的なビールが”Don Jalapeño”。ウエストコーストIPAという世界で大人気のビアスタイルに愛媛県東温市の廣川農園で栽培されているハラペーニョを加えたユニークなビールです。
名前の由来
Donとはスペイン語で伯爵(はくしゃく)という意味。英語のSirや、マフィアのボスなどと同じ意味のようです。日本でよく聞くのは「ドン・キホーテ」のDon、芸能界のDon、球界のDonなどでしょうか。このハラペーニョIPAもビール業界のDonになってほしいですね。
開発ストーリー
過去にお客様からリクエストを頂き、ハラペーニョビールの開発がスタート。何度も実験を重ね、ようやくできたのが今のレシピです。トレンドとかではなく、自分たちが「本当に面白い」と感じ、お客様が「ワクワクするビール」をつくりたい!という想いが一番です。
あなただけの楽しみ方で
おすすめのペアリング
DonJalapenoはハンバーガーやピザとの相性がとても良く、料理にコクや深みを引き出してくれるビールです。
スパイス料理や中華料理などとも相性が良いため、より一層食事を楽しんで頂けます。
DonJalapenoのほろ苦さと甘さのバランスがハンバーガーのパティやチーズのコクとマッチして、美味しさを引き立ててくれます。さらに、ハラペーニョの香りが加わることで、味わいに深みが増し、飽きのこないビアタイムが楽しめます。
DonJalapenoはピザとも相性バツグンです。ベーコン・サラミとなどのトッピングと合わせると、ホップの香りと脂の旨味がマッチして、コクのある味わいになります。また、チーズやトマト、野菜と合わせると、清涼感と甘さが引き立ち、爽やかな味わいをお楽しみ頂けます。
製造へのこだわり
Don Jalapeno製造の拘りはハラペーニョを入れるタイミング。
1回目はビール製造工程の煮沸のタイミングです。
ハラペーニョは熱を加えることで旨味が出て、深い香りと味わいを出します。
2回目はフレッシュな揮発性のある香りをつけるために発酵タンクへ。
ビールを注いだ時に感じるあの香りは発酵タンクで生まれます。
代表の一言
ハラペーニョをつかったビールは海外でよく見ますが、日本ではまだあまり知られていません。 多様性の溢れるビアスタイルを提案するのも僕たちDD4Dの役目。 ハラペーニョと聞くと手に取りにくいかもしれませんが、案外辛くないので安心して飲んでみてください。
原材料と特徴
6%
51
新鮮なハラペーニョの風味に、トロピカルな香り
ハラペーニョの旨味とモルトの甘味